【SV】ゴース系統の色違い厳選方法

特定の進化形態で厳選する場合は記事の最後に各記事のリンクがあるのでそちらを参考にしてください!

1.厳選場所へ向かう

ゲンガー含めゴース系統全般はキタカミの里の落合河原で厳選する事ができます。
リンゴ畑の近くは見通しが良く周囲に壁がある為厳選場所にオススメです。
※どれか一体だけ手に入れたい場合は、ゴース(夜限定)が最も効率がよく簡単です。
また、ゴースのみで厳選する場合を除き夜しか出現しません。

2.サンドイッチでそうぐうパワーをつける

ゴーストタイプのそうぐうパワーとかがやきパワーのLv3を使用するので、下のレシピを参考にサンドイッチを作ります。

画像の具材とスパイス2つ(自由)

3.厳選開始

ピクニックリセットをして色違いが出るまで待ち、30分間で色違いが出なければレポートを書かずにソフトを終了します。

サンドイッチ作成前にレポートを書き、厳選後や途中にレポートを書かなければスパイスを消費せずに厳選し続ける事ができます。

色違いは下の画像のように、ゴースは分かりやすいですが、ゴーストとゲンガーについてはかなり分かりづらいので、厳選する際は見逃す可能性を考慮して行いましょう。

黒い球体が紫になり、周囲のモヤも少し青くなります。

ゴース系統の色違いに似合うボール

ダークボール:ゴーストタイプのポケモンと相性がいい
ムーンボール:ゴーストタイプのポケモンに似合う

ゴース系統が覚えるたまご技の遺伝元

※遺伝元に選ばれるポケモンは基本的にレベル習得のポケモンを選んでいます。
また、くろいきり、どくどくはわざマシンで覚えられます。
ゲンガーのみほろびのうた、ミラータイプをLv1で覚えます

ポケモンの名前わざを覚えるレベルポケモンの名前わざを覚えるレベル
(ガラルも)
ドガース
マタドガス
Lv12ブビィ
ブーバー
ブーバーン
Lv12
マグマッグ
マグカルゴ
Lv20コータスLv16
タマゲタケ
モロバレル
Lv20カルボウ
グレンアルマ
ソウブレイズ
Lv8
アラブルタケLv28マシマシラLv24

進化形態別の詳しい色違い厳選方法

コメント

コメントする